Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この、よくわからない日記をもし読んでおられる方、ありがとうございます☆
本年もフリーダムに書いていきます。もしよろしければお付き合いくださいませ。
あけましておめでとうございます「ちゅー」ってなんだよって?
いや、ねずみ年ですね笑 そうゆうことです!
新年と言えば年賀状です。メールが流布してるこのご時世ですので懐かしいと感じられる人も多いと思います。うち、家族多いんです、まだ小中学生がうちにいます。だからいろんな年賀状が来るんですね。
そいで、年賀状の柄!やっぱりネズミ年なだけあってDisney系が多かった、そう!人語を話すネズミの代名詞、ミッキーミニーね。それから小学生に意外や見受けられたのが...なんだと思う?そう!!日本を代表するネズミ、ぴかちゅー!!彼は、やっぱりかわいいね。今日ね、ドンキホーテで着ぐるみパジャマを母と見てた時にぴかちゅーにしようかと迷ったくらいにね+笑+(最終的にはガチャピンになったのはまた別の話。笑)そんな風に年賀状を見るのは1年の密かな楽しみなんですね。
さて、話は変わって、新年の挨拶の言葉は色々あります。「謹賀新年」「賀正」「恭賀新年」などなど日本の賀詞はさまざまで面白いものです。そんななかで、私が好きなのが「迎春」です。なんか、新年というと、新しい!!!って真っ先にくる。そんななか「迎春」は「春を迎える」なんだよね。まぁ、新春って言葉もあるけれど、私は何となく迎春って言葉が好きなんだなぁ。
一人でクリスマスを乗り越えた人も、大晦日を過ごした人も、仲間と過ごしたけれど一人の人もいる中で、新年のに「春を迎える」って言葉は元気になれる感じがするのだ。私は昨年を総合してみると、すごくしあわせだったので感謝とともに、みなに春が来てほしいなぁと思うのでした。
それでは、本年もよろしくおねがいいたします。
PR
◎ この記事にコメントする