忍者ブログ
Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョコばななもバナナジュースも、豆乳バナナ味も好きだけれど、圧倒的によしもとばななさんが好きだ。(食べ物と比較するのが失礼かもしれませんんん)

彼女と彼女の父の対談を読んでああ、いいなと思う。愛し愛され親子。

『彼女について』を読みながら、一つの出来事を自分の体ではどのように捉え、一つの出来事に何を連想したのかをよしもとばなな小説のごとく喋れるようになりたい。

と思って、自らを思い返すと私は人の話を聞くのがすきでほとんど頷いて笑ってばかりな気がする。と、友達に言えばそうでもないよ!!!と返ってくるかもしれないのだけれど笑

あと、私はばななさんの小説の何が好きかいうと、ストーリーもそうなのだが、登場人物のものの見方や感じ方が特に好きだ。きっと、それは小説を書いているばななさんの感性が澄んでいていることの現れだろうと思う。

もし、私が関東に住んでいてよくぽやっとでも彼女のことを考えていたとしたら。本を読むためにたまたま入っていたスタバの窓際の席から、すぐ目の前を横切る彼女の姿をみることができるかもしれない。引力的な何かで300年ぶりに地球に接近した彗星のごとくね。それで私はまだ飲み終わっていないコーヒーもほっぽり出して、急いで店を飛び出して彼女が歩いていった方を見る。人人の間に小さな後ろ姿がまだみえるんだけれど、ああ、ファンに声をかけられるのは億劫か、と思ってひとりで笑ってまぁいいか!と店からはなれて、適当に公園を散歩しながら帰るだろう。って位くらいに親しみを感じまた尊敬している。


「札幌に博物館をつくろう」の集まりに誘われる。生憎私にあるのは博物館や美術館を好む趣味だけで特別な知識など持ち合わせていないのだ。だた、歴史の浅い札幌という整った綺麗な街が新しい美術や音楽や文化を発信していく土地になればいいなと望んでいるので、参加しても、いいよね?なんて、緊張しつつも、何を着ていこう、いったいどんな方達が集まるのだろうと楽しみな今日この頃です。
PR
◎ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
一条、という名の詩人がいる。素晴らしい青と、白を描き出すことのできる人間だ。

僕はというと、読むか書くかときかれたらまあ書く方なので、長いこと経って、いま、彼がぼくであると感じる。「ぼく」は彼だ。そしてすべての君たちだ。だから、やがて博物館に展示されることにしよう。すべてのあなたの声ごえの器として。bye.
kaito.b 2009/01/16(Fri)16:15:04 編集
わわ
byeするの?しない!
Q 2009/01/17(Sat)01:35:21 編集
無題
ああ、もうすこしだけ、こうしていよう。
k 2009/01/17(Sat)22:28:19 編集
無題
さあ、次に行こう。
Q 2009/01/20(Tue)00:14:40 編集
無題
そうだね。そうしよう。
k 2009/01/20(Tue)15:19:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
204  203  202  201  200  199  198  196  195  194  193 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
連絡先
why0.85◎gmail.com           (◎をアットマークに!)
最新コメント
[03/23 Q]
[03/23 Q]
[03/01 non]
[02/27 いしどん]
[01/01 Q]
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
美術 旅行 散歩 弓道 読書
自己紹介:
  函館出身、今は札幌。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]