忍者ブログ
Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達との会話より
・愛するって言い方は違うと思う。愛はするものじゃない。愛はあるものではないか。
・彼女に共通の趣味はなくてもいい。でも共通の価値観はあったほうがいい。
PR
◎ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ノートにらくがき
趣味ってなんだろうという個人的な問題は置いといて(笑)、自分の趣味は綺麗なものを自分の目で見ること。自然現象だったり遺跡や城だったり美術だったり。そしてそれを見た時の感動は大好きな人と大好きな仲間達と共有したいの。
だから、趣味は同じ方がいいんだよなぁ。もちろん価値観も。まあ共有できない趣味もあるけどね(笑)

きっとこの辺が他の人と自分の価値観の違いなんだろうね。自分は、趣味を自分だけでは楽しめない人なのです。

それにしても、なぜ彼女なの?(笑)
310cc 2008/01/16(Wed)12:36:43 編集
ウェルカム落書き
趣味は趣味さ笑 うんうん。なんかね、そのときの話はね、片方が映画鑑賞が趣味だったとするでしょ。映画が趣味だった人と、そうじゃない人が一緒に映画を見るようになって、そうじゃなかった人が映画を見るのが好きになることはあると思うさ!そしたら一緒に楽しめるし、その人の趣味の一つにも入るかもしれない。けれど、価値観が違ったら、同じ趣味を持っていても、たとえばそれが映画鑑賞だとする。同じ映画を見てもかたや感動して、方やその感動が全くわからなかったら悲しいねぇって話だったさ!片方は、アルマゲドンをみていいと思うけれど、もう一方はその良さがわからない。または、一方はかもめ食堂をみていいなぁと思うけれど片方は面白さが理解できない。となると、説明しても理解されないことがあるなぁ、まいったねって笑

彼女なのは、友達の発言だったからだね笑 彼でもいいと思う!それから、趣味を一緒に楽しめるのは、やっぱり、この上なくうれしいことでもあると思います!
Q 2008/01/18(Fri)22:26:13 編集
ほんとだねぇ
趣味が一緒でも、一緒に感動できなきゃ悲しいねぇ。

価値観って理解できるまでに時間がかかるけど、でも恋人同士だったら、価値観もうつっちゃったりしない??(笑)おれ、なんでもうつっちゃうから(笑)
そうして、いろんな価値観を得て心の視野が広がっていくのが好きです♪
310cc URL 2008/01/20(Sun)20:04:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
30  29  28  27  26  25  24  22  21  19  18 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
連絡先
why0.85◎gmail.com           (◎をアットマークに!)
最新コメント
[03/23 Q]
[03/23 Q]
[03/01 non]
[02/27 いしどん]
[01/01 Q]
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
美術 旅行 散歩 弓道 読書
自己紹介:
  函館出身、今は札幌。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]