Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Qノートを見にきてくださってありがとうございます。
携帯から見ると画面がメチャクチャだという声を聞きました。そんな方はお手数ですが、グーグルから「Qノート」で検索してそこから入るとみると奇麗にみれます。
まさかケータイからわざわざご覧の方がいるなんて思わなくてびっくりしています。youtubeとかたぶん見えなくてごめんなさい。
今後ともQノートをよろしくお願いします。
携帯から見ると画面がメチャクチャだという声を聞きました。そんな方はお手数ですが、グーグルから「Qノート」で検索してそこから入るとみると奇麗にみれます。
まさかケータイからわざわざご覧の方がいるなんて思わなくてびっくりしています。youtubeとかたぶん見えなくてごめんなさい。
今後ともQノートをよろしくお願いします。
●34話
・・・・自分は特別で、他人とは違う何かを持っていると信じていてそれをずっと探していたよ。・・・今はその頃の自分を「若かった」の一言で片付けて、でっちあげの屁理屈で帳尻を合わせてるんだ。
・納得はしてるけど、満足はしてない。
・年を取るにつれ、価値のないものですら、失うのが怖くなってくるんだよ。
・・・・自分は特別で、他人とは違う何かを持っていると信じていてそれをずっと探していたよ。・・・今はその頃の自分を「若かった」の一言で片付けて、でっちあげの屁理屈で帳尻を合わせてるんだ。
・納得はしてるけど、満足はしてない。
・年を取るにつれ、価値のないものですら、失うのが怖くなってくるんだよ。
●16話
・「人が人として生きている以上、絶対にうめられない寂しさがあるよね、って。」
・「人がどれだけ求め合っても傷つけ合っても、完全にわかり合えないのだとしたら、いったい何を信じて生きてゆけばいいのだろう?なんてね。」
●17話
・とはいえ、さすがのぷんぷんもわかっていました。
このままでは愛子ちゃんとの約束が果せないことを。
それを考えるとプンプンは今にも泣いてしまいそうでしたが、
それでも愛子ちゃんの手はやわらかくてあたたかくて、そしてちっちゃかったので、
プンプンはこっそりと強く握りしめました。
・なぜかそう思いました。
●18話
・宿題を怠った者には「死」あるのみだとそう思うように!!
●22話
・今日のプンプンはとってもひとりぼっちな気分です。
こんな気持ちになるくらいなら、はじめからひとりぼっちだったら良かったのにと思いました。
・「人が人として生きている以上、絶対にうめられない寂しさがあるよね、って。」
・「人がどれだけ求め合っても傷つけ合っても、完全にわかり合えないのだとしたら、いったい何を信じて生きてゆけばいいのだろう?なんてね。」
●17話
・とはいえ、さすがのぷんぷんもわかっていました。
このままでは愛子ちゃんとの約束が果せないことを。
それを考えるとプンプンは今にも泣いてしまいそうでしたが、
それでも愛子ちゃんの手はやわらかくてあたたかくて、そしてちっちゃかったので、
プンプンはこっそりと強く握りしめました。
・なぜかそう思いました。
●18話
・宿題を怠った者には「死」あるのみだとそう思うように!!
●22話
・今日のプンプンはとってもひとりぼっちな気分です。
こんな気持ちになるくらいなら、はじめからひとりぼっちだったら良かったのにと思いました。
表現したり、考えたり、感じるのが人間だ!
あたりまえ?
いや、はい笑
お久しぶりです。
私の戯言を読んでくださってる方、ありがとう!!!!
放置すみません。
最近思ったこと
嘘は良いことあまりない。
偽造もよくない。
たぶん、これからテレビは変わると思う。
テレビが無くなるかどうかは知らないが。
ドキュメントと、表現系が増えると思う。
誰だったか、区切ることで文化が産まれたと言った。
これから、区切りはなくなっていくと思う
もしくはあまり意味がなくなっていくと思う
いつも最大で最小の確固たる単位は個人になると思う
..思う思う言って、小学生みたい!
先週末に、定山渓の山間でキャンプした。
もう、すっかり秋で、あたりは紅葉だよ。
秋は綺麗でいながらなんて切ないんだろうね。
清少納言だったかが、
秋は夕暮れと、書いていた。
春夏秋冬と、
朝昼夕夜、
20、40、60、80歳
をリンクしてみた。
秋=夕=60代
死ぬことを現実として感じる時期の気持は
秋の切なさにも似てるのかなとか、思ったりしてたよ。
定山渓へは、天文指導員の宿泊研修でいったんだよ。
深夜に寒いなかにさ、
絶対に行くことができない遠くの星を見たり、
アスファルトに寝っ転がったり、
流れ星みえたり、
雪降って来たり、
歌ったりして、
これが私のしあわせ!
しかし、行きてくためにはお金が必要なのだなぁ
心底思うのだが、このお金と言う制度をやめればいいと思う
すみません笑
みなさん、今日も良い一日を!
あたりまえ?
いや、はい笑
お久しぶりです。
私の戯言を読んでくださってる方、ありがとう!!!!
放置すみません。
最近思ったこと
嘘は良いことあまりない。
偽造もよくない。
たぶん、これからテレビは変わると思う。
テレビが無くなるかどうかは知らないが。
ドキュメントと、表現系が増えると思う。
誰だったか、区切ることで文化が産まれたと言った。
これから、区切りはなくなっていくと思う
もしくはあまり意味がなくなっていくと思う
いつも最大で最小の確固たる単位は個人になると思う
..思う思う言って、小学生みたい!
先週末に、定山渓の山間でキャンプした。
もう、すっかり秋で、あたりは紅葉だよ。
秋は綺麗でいながらなんて切ないんだろうね。
清少納言だったかが、
秋は夕暮れと、書いていた。
春夏秋冬と、
朝昼夕夜、
20、40、60、80歳
をリンクしてみた。
秋=夕=60代
死ぬことを現実として感じる時期の気持は
秋の切なさにも似てるのかなとか、思ったりしてたよ。
定山渓へは、天文指導員の宿泊研修でいったんだよ。
深夜に寒いなかにさ、
絶対に行くことができない遠くの星を見たり、
アスファルトに寝っ転がったり、
流れ星みえたり、
雪降って来たり、
歌ったりして、
これが私のしあわせ!
しかし、行きてくためにはお金が必要なのだなぁ
心底思うのだが、このお金と言う制度をやめればいいと思う
すみません笑
みなさん、今日も良い一日を!