Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう野宿は出来ないくらいに寒い。
そんな札幌の夜。自転車で空気をきると手袋がほしいくらいです。
衿が大きくラウンドに空いた女の子は肩をすぼめて
夏物の背広くんたちは首をすくめていた。
そんな夜と対照的に日中は光が暖かい。
暖まったり冷えたりするからきっと秋はキュンとしやすいんだ。
毎日違う気候に人間たちは人恋しくなったりドキドキとしたりしてる。
夜の狸小路には3区画だけで13組も遊んでる人達が居た。
そしてそれをみるひとたち。
ダンスが5、音楽が5、絵を売ったりしてる人が3。
みんな、日中の仕事や学校から解放されて自由に過ごしてる。
天井にはショートフェスタの旗。
狸小路は寂れたというけれど文化色に染まってて結構好き。
夜の大通りには北海道の農産物を売るお祭りがしまってる、テントの影。
日中は各地の実りを観たり食べたり、作った人と話したりできる。
それから陶芸や手作りの雑貨やガラスも売ってたりして。
ひと月くらい秋の到来を楽しんでにぎわう。
そんなふうに札幌には人が集まる場所が街の真ん中にある。
そして人々はあたたかい。干渉しすぎるでもなく、誰でも受け入れる空気。
程よく都会で過ごしやすくて、人も良くて、四季を楽しめる。
札幌が好きだ。
そんな札幌の夜。自転車で空気をきると手袋がほしいくらいです。
衿が大きくラウンドに空いた女の子は肩をすぼめて
夏物の背広くんたちは首をすくめていた。
そんな夜と対照的に日中は光が暖かい。
暖まったり冷えたりするからきっと秋はキュンとしやすいんだ。
毎日違う気候に人間たちは人恋しくなったりドキドキとしたりしてる。
夜の狸小路には3区画だけで13組も遊んでる人達が居た。
そしてそれをみるひとたち。
ダンスが5、音楽が5、絵を売ったりしてる人が3。
みんな、日中の仕事や学校から解放されて自由に過ごしてる。
天井にはショートフェスタの旗。
狸小路は寂れたというけれど文化色に染まってて結構好き。
夜の大通りには北海道の農産物を売るお祭りがしまってる、テントの影。
日中は各地の実りを観たり食べたり、作った人と話したりできる。
それから陶芸や手作りの雑貨やガラスも売ってたりして。
ひと月くらい秋の到来を楽しんでにぎわう。
そんなふうに札幌には人が集まる場所が街の真ん中にある。
そして人々はあたたかい。干渉しすぎるでもなく、誰でも受け入れる空気。
程よく都会で過ごしやすくて、人も良くて、四季を楽しめる。
札幌が好きだ。
PR