Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人々は写真をとる。
写真をとることは世界を切り取ること。
人はなんで写真をとるんだろう?
とっておきたい、たのしい、伝えたい。
みんな、自分の視点で、
もっとよく、もっと面白く、写真をとろうと遊んでいる。
そんな写真を見る。
この世界のすべてに価値があることの証明みたいに
私には見えるのです。
良いも悪いもない。
美しい写真も、たとえ残酷なシーンの写真でも。
この地球の事実なのである。
写真は撮影者が意図しなくても「伝わる」部分がある。
伝わるとは、情報の共有。
伝わるということはどこかで繋がるということだと思う。
写真を楽しむ人が増えることは
この世界に生きることを自分から楽しむ人が
増えていることを意味しているように感じる。
たくさんの人が写真を共有している。
私は世界は簡単に繋がる気さえしてしまうのです。
写真をとることは世界を切り取ること。
人はなんで写真をとるんだろう?
とっておきたい、たのしい、伝えたい。
みんな、自分の視点で、
もっとよく、もっと面白く、写真をとろうと遊んでいる。
そんな写真を見る。
この世界のすべてに価値があることの証明みたいに
私には見えるのです。
良いも悪いもない。
美しい写真も、たとえ残酷なシーンの写真でも。
この地球の事実なのである。
写真は撮影者が意図しなくても「伝わる」部分がある。
伝わるとは、情報の共有。
伝わるということはどこかで繋がるということだと思う。
写真を楽しむ人が増えることは
この世界に生きることを自分から楽しむ人が
増えていることを意味しているように感じる。
たくさんの人が写真を共有している。
私は世界は簡単に繋がる気さえしてしまうのです。
PR
◎ この記事にコメントする