Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・下心も伝えた方がうまくいく!!!
・Sは寂しがりやでMはやさしいひと
・構ってほしい人と気になっちゃう人
ここ10年くらいで一番腹が立ったことがあった。と同時に自分の鈍感さにも腹が立った。はぁ、反省。一方で、会話の仕方やモノの考え方について3年前に気がつかせてくれた人がいるのだけれどすごく感謝。
経済学部の人と知りたいになりたいなと思っていたら偶然知り合った大学院生がビンゴ。漠然と感じてることや文系的なコトを論理的にもしくは理系的な視点から教えてくれてすごくおもしろい。
みんなが悲しんでたり怒ってる時に自分はその感情の波に乗れなくって冷たいのかな?と小学生の頃から思ってきたけれど、別段口にする機会も必要も感じずに過ごしてきたら、上の大学院生さんがまさに同じことを感じていた。複眼的な思考を持てば一つの視点に縛られることがないとすると消してそれは冷たいわけではないと思う。また、自分自身を客観的に観て把握し説明し合えると、お互いの先まで見通せる。そのことによって関係をよく長く続かせることもできるし、逆にすぐ終わりが来ることもある。
・Sは寂しがりやでMはやさしいひと
・構ってほしい人と気になっちゃう人
ここ10年くらいで一番腹が立ったことがあった。と同時に自分の鈍感さにも腹が立った。はぁ、反省。一方で、会話の仕方やモノの考え方について3年前に気がつかせてくれた人がいるのだけれどすごく感謝。
経済学部の人と知りたいになりたいなと思っていたら偶然知り合った大学院生がビンゴ。漠然と感じてることや文系的なコトを論理的にもしくは理系的な視点から教えてくれてすごくおもしろい。
みんなが悲しんでたり怒ってる時に自分はその感情の波に乗れなくって冷たいのかな?と小学生の頃から思ってきたけれど、別段口にする機会も必要も感じずに過ごしてきたら、上の大学院生さんがまさに同じことを感じていた。複眼的な思考を持てば一つの視点に縛られることがないとすると消してそれは冷たいわけではないと思う。また、自分自身を客観的に観て把握し説明し合えると、お互いの先まで見通せる。そのことによって関係をよく長く続かせることもできるし、逆にすぐ終わりが来ることもある。
PR