Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「自分が良くわかっていない言葉を使うんじゃない」と、叱られた。
なんだよ。わかりきってる言葉なんて少なくて、
良くわかった言葉をいちいち選んでたら、
何も話せなくなるじゃないか。
と、斜に構えた中学生の私は思った。
いまは、その言葉の意味が良くわかるなぁ。
あのとき怒られたから、命題がどっかに残って影響を与えたのか、
遠回りして気がついたのか、わからない。
もし、誰かに伝える側になるとしたら、どうやって話そうか。
一言+理解の為の説明、か
一言(と、その後の本人の気づき)、か。
どっちのほうが、よくわかるかな。
相手にあった伝え方、って難しいなと思った。
なんだよ。わかりきってる言葉なんて少なくて、
良くわかった言葉をいちいち選んでたら、
何も話せなくなるじゃないか。
と、斜に構えた中学生の私は思った。
いまは、その言葉の意味が良くわかるなぁ。
あのとき怒られたから、命題がどっかに残って影響を与えたのか、
遠回りして気がついたのか、わからない。
もし、誰かに伝える側になるとしたら、どうやって話そうか。
一言+理解の為の説明、か
一言(と、その後の本人の気づき)、か。
どっちのほうが、よくわかるかな。
相手にあった伝え方、って難しいなと思った。
PR
◎ この記事にコメントする
こっちか
人は雰囲気を読めれば大体のことは知ったかぶりできるからなぁ。
中学ん頃のキューはどんなんだったのやらw。
キューは話してると、自分でも自覚はあると思うけど、前者のほうだよね。
一言言ってから、それは何故そうなのかと説明してくれる辺り、キューの伝えたいことが理解しやすくて良い。
…まぁたまに、自分から話しを始めたのに脅けると何が言いたいのか解らなくなるところは、可愛いけどなww。
後者の一言で済ませようとするのは、男性で多く見られる気がする。
それと似て、最近の女性は、長い説明や文章を嫌う様になってきたしね。
俺の知り合いにもそんな女の子が多いわ。
何故そうなってきてしまっているのかまでは俺には解らんが。
まぁ相手の脳みその使い方次第ではある(性格次第)。
俺はキューと一緒で前者の方かな。
中学ん頃のキューはどんなんだったのやらw。
キューは話してると、自分でも自覚はあると思うけど、前者のほうだよね。
一言言ってから、それは何故そうなのかと説明してくれる辺り、キューの伝えたいことが理解しやすくて良い。
…まぁたまに、自分から話しを始めたのに脅けると何が言いたいのか解らなくなるところは、可愛いけどなww。
後者の一言で済ませようとするのは、男性で多く見られる気がする。
それと似て、最近の女性は、長い説明や文章を嫌う様になってきたしね。
俺の知り合いにもそんな女の子が多いわ。
何故そうなってきてしまっているのかまでは俺には解らんが。
まぁ相手の脳みその使い方次第ではある(性格次第)。
俺はキューと一緒で前者の方かな。