Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の日が結構好きだ。
ほら、雨って結構嫌われがちじゃん?濡れるし、出勤するのめんどくさくなっちゃうし、外暗いしさ。でも、内の中で雨の音聞いてるのって心地が良くて好き。今日みたいに、仕事も学校もない日は、優しい音楽でもかけながら、本と美味しいコーヒーがあればそれだけで結構いけてると思うよ。
音ね。なんとなく雨の日って静かな感じがするよね。そりゃー豪雨のときは別よ!むしろそっちは生命の危機だしね。そうそう、普通の雨の日。晴れのひって音がないと思ったけれど、違うんだよね。車の音とかうるさいもんね。意外と、雨だ騒音がとミュートされて心地よいんだね。
ほら、雨って結構嫌われがちじゃん?濡れるし、出勤するのめんどくさくなっちゃうし、外暗いしさ。でも、内の中で雨の音聞いてるのって心地が良くて好き。今日みたいに、仕事も学校もない日は、優しい音楽でもかけながら、本と美味しいコーヒーがあればそれだけで結構いけてると思うよ。
音ね。なんとなく雨の日って静かな感じがするよね。そりゃー豪雨のときは別よ!むしろそっちは生命の危機だしね。そうそう、普通の雨の日。晴れのひって音がないと思ったけれど、違うんだよね。車の音とかうるさいもんね。意外と、雨だ騒音がとミュートされて心地よいんだね。
PR
汽車の中で見る夢は妙なもので、目が覚めながら100年程経ったのかと思わせた。ゆめもうつつもないふうに。
窓の枠の中で風景が前から後ろに進む。こんな日の翌日はたいてい大雪だ。雲が凹凸なく一面に白色である。絵の具の洗い水の中に世界が沈んでいる。
実家の街の風景。流れる景色と記憶のリンクはすごく、私を不思議な気分にさせるのだ。衝撃的な出来事、つい昨日の感性さえ、遠くの遠くの未来の話のようだ。あれほどリアルな実感をもった強い悲しみや
他愛のないしあわせが非現実的で、小説の中の出来事のようなのです。
私は実家に帰る汽車の中で、そんな感覚に陥っていたよ。
窓の枠の中で風景が前から後ろに進む。こんな日の翌日はたいてい大雪だ。雲が凹凸なく一面に白色である。絵の具の洗い水の中に世界が沈んでいる。
実家の街の風景。流れる景色と記憶のリンクはすごく、私を不思議な気分にさせるのだ。衝撃的な出来事、つい昨日の感性さえ、遠くの遠くの未来の話のようだ。あれほどリアルな実感をもった強い悲しみや
他愛のないしあわせが非現実的で、小説の中の出来事のようなのです。
私は実家に帰る汽車の中で、そんな感覚に陥っていたよ。
私は全く理解していない、別れの意味。私のものではない愛しいきみは今頃どうしているのか。
こうあるべきだという規範に己を従わせてきた。今その必要がわからない。もう少し、もう少し、といってまち続けていたい。いや、ただだまって、もう、何もなくとも、ずっとずっと、まって、いるのか、いたいのか。
つまりこういうことか。私は帰る場所になりたいんだ。たとえ帰ってくることはなくても、帰りたいと誰かに思われる場所。そうやって「帰りたい」と思い起こされる場所であることが私のしあわせ。
こうあるべきだという規範に己を従わせてきた。今その必要がわからない。もう少し、もう少し、といってまち続けていたい。いや、ただだまって、もう、何もなくとも、ずっとずっと、まって、いるのか、いたいのか。
つまりこういうことか。私は帰る場所になりたいんだ。たとえ帰ってくることはなくても、帰りたいと誰かに思われる場所。そうやって「帰りたい」と思い起こされる場所であることが私のしあわせ。
自分の弱い所を知られたくなくて、隠したりすることってあると思う。でも、それが結局自分や周りを傷つけることがあると思うんだよね。
たとえば、私がカレー屋さんの子どもだったとする。でも、実は辛いものでジンマシンが出る体質だったとする。家族はそのことを知ってる。でも、私はそのことに対して何となく後ろめたい気持を持っていた。だから、家族以外には別に言っていなかった。
ある日、友達が家でカレーを作ってくれた。そこで私がカレーを食べなかった。「なんでカレーを食べてくれないの?」「家のカレーしか食べないのかな」友達はいぶかしい、嫌な気持になると思う。そして、私も悲しさとチクッとした気持とになると思う。
こんな風に、相手に伝えないことで、お互いが傷ついたり不和が起こったりすることがあると思う。これを回避するためにはどうしたらいいか。ちゃんと伝えることだ。つまり、理解をしてもらうために伝えることが大切だと思うんだ。
半分は良く言われているよね。「理解は大切だ」って。そのことは私もよく知っているつもりだった。でも、よくわかってなかったんだな。理解してもらうための努力が同じく大切。そう気がついて初めてちゃんとわかったようなきがする。二つ合わさって相互の理解が図れるんだね。
そんなことを、ずっと前にも考えていた。けれど書こうと思い出したのにはね、こんなことがあったんだ。
今日、その自分の弱点と言うか、不自由な部分をちゃんと話してくれた人がいたんだ。その人をみて、「カッコいいなぁ」と私は思った。だって、そんな部分もちゃんと自分として受け入れているんだからね。さらにそのことを人に伝える強さも備えている。弱い部分を見せることは決して恥ずかしいことではないんだと思った。
そんなわけで、私もその人のようにあろうと、改めて思ったのでした。
(それから、相手がおかしい時、「なにかほかの理由があるのかい」と聞いたり考えたりすることで、もしかしたら傷つけることを回避できるかもしれないと思ったよ。)
たとえば、私がカレー屋さんの子どもだったとする。でも、実は辛いものでジンマシンが出る体質だったとする。家族はそのことを知ってる。でも、私はそのことに対して何となく後ろめたい気持を持っていた。だから、家族以外には別に言っていなかった。
ある日、友達が家でカレーを作ってくれた。そこで私がカレーを食べなかった。「なんでカレーを食べてくれないの?」「家のカレーしか食べないのかな」友達はいぶかしい、嫌な気持になると思う。そして、私も悲しさとチクッとした気持とになると思う。
こんな風に、相手に伝えないことで、お互いが傷ついたり不和が起こったりすることがあると思う。これを回避するためにはどうしたらいいか。ちゃんと伝えることだ。つまり、理解をしてもらうために伝えることが大切だと思うんだ。
半分は良く言われているよね。「理解は大切だ」って。そのことは私もよく知っているつもりだった。でも、よくわかってなかったんだな。理解してもらうための努力が同じく大切。そう気がついて初めてちゃんとわかったようなきがする。二つ合わさって相互の理解が図れるんだね。
そんなことを、ずっと前にも考えていた。けれど書こうと思い出したのにはね、こんなことがあったんだ。
今日、その自分の弱点と言うか、不自由な部分をちゃんと話してくれた人がいたんだ。その人をみて、「カッコいいなぁ」と私は思った。だって、そんな部分もちゃんと自分として受け入れているんだからね。さらにそのことを人に伝える強さも備えている。弱い部分を見せることは決して恥ずかしいことではないんだと思った。
そんなわけで、私もその人のようにあろうと、改めて思ったのでした。
(それから、相手がおかしい時、「なにかほかの理由があるのかい」と聞いたり考えたりすることで、もしかしたら傷つけることを回避できるかもしれないと思ったよ。)
「いまは仕事が楽しくてね。」
とある社会人さんとお話ししました。自分の力を活用できるフィールドを見つけて、全力で楽しんでやってる姿勢がかっこいいなぁって思いました。
あたしはその人うらやましくって、かっこよすぎて、結構どもりました笑 でも、うらやましいって何だろう?
楽しい仕事に就くこと?たしかに楽しい仕事に就けることってこの上ないと思います。けど、「楽しい仕事」ってきっと不確かです。あるのは「仕事を全力で楽しむ人」なのだと思いました。
私も彼とは違うフィールドで、でも、同じく「仕事を全力で楽しむ人」になりたいと思いました。
とある社会人さんとお話ししました。自分の力を活用できるフィールドを見つけて、全力で楽しんでやってる姿勢がかっこいいなぁって思いました。
あたしはその人うらやましくって、かっこよすぎて、結構どもりました笑 でも、うらやましいって何だろう?
楽しい仕事に就くこと?たしかに楽しい仕事に就けることってこの上ないと思います。けど、「楽しい仕事」ってきっと不確かです。あるのは「仕事を全力で楽しむ人」なのだと思いました。
私も彼とは違うフィールドで、でも、同じく「仕事を全力で楽しむ人」になりたいと思いました。