忍者ブログ
Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はある授業超さぼってた。
何でかはわからない。

きのう久しぶりに行った。
何できのうだったのかはわからない。

内容は夏目の夢十夜で
その日は六夜目だった。
とってもおもしろかった。

授業が終わって
発表者の子と話ししてた。

そしてせんせいに質問した。
始まる小さい議論。

私はなるほど!と思った。
おもしろいな、と思った。

そして、先生は言った。
「ねっ、授業って面白いでしょう?」
PR
◎ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
通りががりの者です
skypeのプロフから飛んで参りました♪

記念に北の大地に足跡っていうか…コメント

を書き込みます。

ひとつのきっかけが授業を面白くなりました

ね。何気ない行動って大切だと思いますよ。

さて残り四夜分頑張ってね。
ととかるちょ 2008/07/04(Fri)01:50:18 編集
はじめまして
ありがとうございます
はい^^楽しんで頑張ります☆
Q 2008/07/05(Sat)15:18:48 編集
北海道洞爺湖サミットを応援しています
>何でかはわからない。

ってのがどうしてもわかんないです。

自分も高校時代は結構サボっていました。国語とか社会とかが本当に面倒で、
授業に出てても内職してたりとか。テストさえできればいいじゃんって感じ
でした。でも最近思うんです。実はそれらも結構面白かったんじゃないかな
ーって。古文、漢文、歴史とか。もっと色々な事にアンテナを広げていれば
色々な意味で豊かな人間になれたと感じています。

あなたにとって、もっと面白く、もっと大切な何かがあるなら授業なんて出
なくてもいいでしょう。ただ、後で出ておけばよかったと後悔さえしなけれ
ば。余計なお世話でしたね。
R obin 2008/07/06(Sun)17:37:41 編集
^ω^
さんきゅきゅー!


先生が言った後に、
私は何て思ったでしょうか。

余計なお世話じゃないよ。
その通りに私も思ったよ。
Q 2008/07/07(Mon)12:25:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
139  137  134  133  132  131  130  129  128  127  126 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
連絡先
why0.85◎gmail.com           (◎をアットマークに!)
最新コメント
[03/23 Q]
[03/23 Q]
[03/01 non]
[02/27 いしどん]
[01/01 Q]
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
美術 旅行 散歩 弓道 読書
自己紹介:
  函館出身、今は札幌。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]