Qのブログです。星や音楽が好きです。好き勝手に書いてます。2007年12月より開始。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
屋久島行くのに4日間くらい学校休むので
親に面目たたないなぁと思っていたの。
それでも母が予定を教えてって言うから。
おそるおそる伝えたあとの母の一言
「短いね!もっといたら良いのに」
えーーーーーーーーーーー!
早く言えば良かった笑
親に面目たたないなぁと思っていたの。
それでも母が予定を教えてって言うから。
おそるおそる伝えたあとの母の一言
「短いね!もっといたら良いのに」
えーーーーーーーーーーー!
早く言えば良かった笑
PR
抹茶味。
コイツ、存外おいしい!!!!!
黒糖の風味がグッドです。
それまでのお気に入りはこっち。
バナナ味は王道です◎
いま、NHK教育で、小学校の様子が映し出されてる。やぁ〜きゅんとしたー!!!
こどもがメモ用紙に自分の気持ちを書いて提出ノートと一緒に先生に渡した場面。
こどもは、どう思ってくれるかなって先生のことみているの。
先生が「ありがとうね」というとうれしそうだった〜。
気持ちを伝えたかったし、
伝わってうれしかったんだね。
良かったね。
伝えようとすることが大切だよね。
文字が上手じゃなくたって、
言い方が洗練されてなくたって
伝えられたらいいじゃない。
大人になると、
どうせっていう変なエゴがでてくる。
どうせうまく伝えられない
どうせ相手にとってはうれしくない
どうせ・・・
そんなのどうだっていいよ!!
素直が一番◎
もし寝ている間に火事になったらどうしよう。
もしこれから、両親がいなくなったらどうしよう。
小さい頃、眠る前にそんなことを思ったりしていた。
私が小さかったときにを読んだからだっけ。
それともモモちゃんとアカネちゃん?
そう想像するとすごく怖かった。
今思う、それはこどもの小さな心配事ではなくて
現存する世界の不安の一部であると。
今もどこかの地域で
敵に襲われないかと不安な夜を過ごしている人が
世界にいる。
なのに私は鈍感だよ。
ああ本当にこの世界、
平和になってほしい、平和にしたい。
みんなが安心して暮らせて笑っていられたらどんなにいいだろうね。
早くみんなが安心して眠れる世界になるといいな。
おやすみ世界中。
もしこれから、両親がいなくなったらどうしよう。
小さい頃、眠る前にそんなことを思ったりしていた。
私が小さかったときにを読んだからだっけ。
それともモモちゃんとアカネちゃん?
そう想像するとすごく怖かった。
今思う、それはこどもの小さな心配事ではなくて
現存する世界の不安の一部であると。
今もどこかの地域で
敵に襲われないかと不安な夜を過ごしている人が
世界にいる。
なのに私は鈍感だよ。
ああ本当にこの世界、
平和になってほしい、平和にしたい。
みんなが安心して暮らせて笑っていられたらどんなにいいだろうね。
早くみんなが安心して眠れる世界になるといいな。
おやすみ世界中。
中国で紛争がおきてる。
中国政府は恐れている、国が崩壊することを。
だから少数民族の彼らに攻撃する。
攻撃は恐れから。
しあわせの形を決めつけちゃいけない。
たとえば、付き合う=しあわせ
とインプットしちゃうと
付き合い続けることをもとめるわけです。
けれど、実際に二人が合っていなければ
二人が付き合い続けること=しあわせ
とはならない。
最初の思い込みのせいでなんだかおかしな方向になっちゃうんだ。
中国の中の人々政府だって、
洗脳されているというか、
自分を思い込ませ続けようとしているけれど
きっと心のどこかでなにかおかしいなと
一瞬思ったりしているはずだ。
ふふ。
自分にも人にも素直が一番◎
五感を研ぎ澄ましてね。
それが答え♪
そんな風に思います。
中国政府は恐れている、国が崩壊することを。
だから少数民族の彼らに攻撃する。
攻撃は恐れから。
しあわせの形を決めつけちゃいけない。
たとえば、付き合う=しあわせ
とインプットしちゃうと
付き合い続けることをもとめるわけです。
けれど、実際に二人が合っていなければ
二人が付き合い続けること=しあわせ
とはならない。
最初の思い込みのせいでなんだかおかしな方向になっちゃうんだ。
中国の中の人々政府だって、
洗脳されているというか、
自分を思い込ませ続けようとしているけれど
きっと心のどこかでなにかおかしいなと
一瞬思ったりしているはずだ。
ふふ。
自分にも人にも素直が一番◎
五感を研ぎ澄ましてね。
それが答え♪
そんな風に思います。
思い出せないけれど覚えている
共感し合えたきみに早く会いたい
今のわたしの大事な友達たちを君にも会わせたい
どこにいるんだろう
でもきっとそちらも楽しんでいるのだろう
だから全然さみしくない
気持ちに従っていきていれば
きっと
そのうち会えるでしょう
それまですこしでも
よくなりたい
共感し合えたきみに早く会いたい
今のわたしの大事な友達たちを君にも会わせたい
どこにいるんだろう
でもきっとそちらも楽しんでいるのだろう
だから全然さみしくない
気持ちに従っていきていれば
きっと
そのうち会えるでしょう
それまですこしでも
よくなりたい